センチュリー21うらら・福の家採用HP

不動産営業職 キャリア採用

┃募集要項

募集対象:

<業界・職種経験不問>
□35歳以下(例外事由3号イ:長期キャリア形成を図るため)
□中途採用の方は社会人経験をお持ちの方
□基本のPC操作(WordやExcelなどの基本操作ができればOK)

※営業経験がなくても、研修やサポート体制がしっかりしているためご安心ください。
これまでも、社員全員が営業未経験で入社し、活躍できるようになっています。

  • 普通自動車第一種免許 (必須)

職種:不動産営業職

雇用形態:正社員

給与:

固定残業代あり:月給 ¥300,000 〜 ¥600,000は1か月当たりの固定残業代¥76,900〜¥153,800(45時間相当分)を含む。

45時間を超える残業代は追加で支給する。

   ・試用期間の間は1か月単位の有期雇用
   ・宅建手当:月3万円
   ・車両持込手当:月2万円(別途ガソリン代支給)
   ・インセンティブ支給

〈モデル年収例〉 年収600万円 / 27歳 経験4年 / 粗利2400万円
         年収830万円 / 36歳 経験8年 / 粗利3320万円
         年収1400万円 / 30歳 経験8年 / 粗利5200万円

勤務地:茨城県つくば市千現1-7-2

勤務時間:9時00分~18時00分(休憩1時間)

休日:完全週休2日(定休日:火・水曜日)

   ■年末年始休暇
   ■夏季休暇
   ■有給休暇
   ■慶弔休暇
   ■介護休暇
   ■産前産後休暇(取得実績あり)
   ■育児休暇

待遇・福利厚生:

   ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
   ■交通費支給(上限月3万円)
   ■時間外手当(みなし残業超過分)
   ■結婚祝い金
   ■出産祝い金
   ■資格支援制度
   ■携帯・PC貸与
   ■クラブ活動(スキースノーボードクラブ等)
   ■オフィスカジュアル可能
   ■フリーアドレス
   ■社有車使用可

<賞賛の場「Urara Award」があります>
年1回、活躍をした社員を賞賛しています。MVP、新人賞、縁の下の力持ち賞、ワクワクしているで賞、社長賞など。それぞれ表彰と賞品がプレゼントされます。

<資格取得をサポート!>
宅建、Excel、PowerPoint、マーケティングなどを学ぶ機会や、ITパスポートを取得するための研修もあります。より多くのスキルを身につけられます!

┃求める人材

必須
自ら考え、行動できる人
★当社の想いに共感・同意いただける方
★自らを成長させたい!と本気で考えている方
★会社の未来を担っていく存在になりたい方
★誰かの役に立つ、お互いに助け合い、感謝し合う働き方がしたい方
★難しいことも諦めず、果敢に挑戦し、自ら考えて行動していきたい方

 

こんな方はお断り!
✕:自分で考え行動するのが苦手、指示命令がないと動けない方
✕:現状維持を求めている方
✕:会社のことは自分には関係ないと考えている方
✕:自分さえ良ければそれで良いと思っている方
✕:ただラクして金を稼ぎたい方

 

当社が特に大事にしているのは、
社員1人ひとりが成長するために「常に考え、行動する」という意識を持つこと。

当社の仕事は、マニュアル通りにはいきません。上手くいかないことも、成果が出ないこともあります。
そんなときに必要なのは、どうやったら上手くいくかを仲間とともに試行錯誤し、そして率先して行動に移し、振り返りを繰り返すこと。

考えることが苦手、誰かの指示がなければ動けない、という人には辛い仕事かもしれません。

当社が求めているのは、『いかなる環境条件の中においても、自らの能力と可能性を最大限に発揮して、道を切り開いていこうとする姿勢を持った人』
そのような人に今後のうららの未来をともに担っていただきたいです。

今は【こんな方はお断り!】に該当する方でも、
これからの自分を変えていきたい」「こんな人物を目指していきたい」という場合は応募OK!これからの努力を惜しまない姿勢を評価していきます。

┃選考の流れ

 ・エントリー
 ・面接
 ・書類選考
 ・面接(WEB可):面接は計1~3回を予定しております


Session 1
当社のゴールと価値観、不動産売却コンサルタントの重要性
Session 2
セールスプロセス、資格制度とキャリアプランと教育体系
Session 3
報酬制度と報酬シミュレーション

人や人生に深く関わる不動産売却コンサルタントという仕事は、簡単な仕事ではありません。だからこそ私たちは3回の面談を通じた、「相互理解」のプロセスを大切にしているのです。

あなたのキャリアを見つめ直すきっかけとして、一度、当社の不動産売却コンサルタントというフィールドを覗きに来てみてはいかがでしょうか?貴重なお時間を割いていただくだけの価値はあるはずです。


 ・採用

┃応募フォーム